DWEと知育と。

ディズニー英語・ピグマリオン・Z会…我が家の幼児教育まとめBlog

ディズニー英語システム
ピグマリオン家庭学習
Z会幼児コース
七田式教育

【DWE】2歳4ヶ月で卒業!Light blue CAPの攻略法🧢

www.instagram.com

かなり遡りますが2歳4ヶ月でライトブルーキャップを取得した時の事をお話しします!

 

CAP制度とは?

CAP(キャップ)は「Children's Achievement Program(子どものための達成プログラム)」の頭文字で、 Play Along!(PA!)やDisney's World of English(DWE)をご家庭で有効に楽しく活用しながら、卒業課題を提出するまでの長い過程をバックアップするシステムです。
各課題はお子さんの発達や進め方の目安・具体的な目標になるもので、PA!やDWEを使うときに身近な目標にすると、お子さんにDWEを使い続ける意欲をもたせることができます。

https://club.world-family.co.jp/member/dictionary?l=cap&m=1001&s=2001

CAPの進め方として、CAP課題はざっくりと

  • レポートCAP(発語がまだないお子さんのための、親御さん向けの記録課題)
  • オーディオCAP パート1(DWE卒業には加味されない録音課題)
  • オーディオCAP パート2(DWE卒業に関わる録音課題)
  • オーディオCAP パート3(DWE卒業課題)

の3つに分かれています。

 

詳しくはこちらの記事でもお話していますので、参照してみてください👇

ayumi-dwe.hateblo.jp

ライトブルーCAPとは?

 

f:id:ayumi_dwe:20200405064132j:image

ライトブルーCAP(LB CAP)は、

●ライトブルーCAP

   ↓

●ブルーCAP

   ↓

●グリーンCAP

   ↓

●イエローCAP

   ↓

●卒業準備課題(Pre Graduation)

   ↓

●卒業

の流れで言う、一番最初のCAPです。

 

実はDWE卒業には関係の無いLB CAP

『レポートCAP』と『オーディオCAP パート1』の二つで構成されています。

上記で説明しましたが、レポートCAPもオーディオCAPパート1もDWE卒業には全く関係ありません。

要はモチベーションアップのための、ご褒美課題です。

最短で卒業を目指すような方は、ぶっちゃけライトブルーCAPを取らなくても卒業はできます。

 

でも、低月齢で始めたお子さんなどは、発話が出てくるまでの2年間くらいは、本当に地道な聞き流しと絵本の読み聞かせ、トークはロングカードを使ってあげるなど、コツコツとしたインプットの積み重ねの期間になります。

そんな時に毎週のテレフォンイングリッシュや、毎月のキャップ課題の応募はモチベーション維持のためにとても大事になてきます✨

イベントに行った時など、ライトブルーキャップをかぶって参加できると小さなお子さんも頑張った成果をみんなに披露できるような気がして嬉しいですよね🎶

 

提出課題の内容

レポートCAP

0歳の頃~

Play Along!1-A

Play Along!1の歌を聴きながら子供と親が一緒にDVDの真似をして遊ぶことができたらその曲名を選択する

 

Play Along!1-B

子供自ら積極的にPlay Along!1のDVDの動きを真似して遊び始めたらその曲名を選択する

 

Play Along!1-C

Play Along!1の歌を聴きながらおもちゃを使ったり体を動かして子供が歌を部分的に過ごし口ずさめるようになったらその曲名を選択する

 

1歳を過ぎたら

Play Along!2-A

子供がPlay Along!2のDVDを見ながらおもちゃを使ったり体を動かしたりして真似して遊ぶようになったらその曲名を選択する

 

Play Along!2-B

子供がPlay Along!2のCDを聴きながらおもちゃを使ったり体を動かしたりしてDVDと同じような動きをして遊ぶようになったらその曲名を選択する

 

Play Along!2-C

Play Along!2の歌を聴きながらおもちゃを使ったり体を動かしたりして子供が歌を部分的に口ずさめるようになったらその曲名を選択する

 

2歳を過ぎたら

Play Along!3-A

子供がPlay Along!3のDVDを見ながらおもちゃを使ったり体を動かしたりして真似して遊ぶようになったらその曲名を選択する

 

Play Along!3-B

子供がPlay Along!3のCDを聴きながらおもちゃを使ったり体を動かしたりしてDVDと同じような動きをして遊ぶようになったらその曲名を選択する

 

Play Along!3-C

Play Along!3の歌を聴きながらおもちゃを使ったり体を動かしたりして子供が歌を部分的に口ずさめるようになったらその曲名を選択する

 

オーディオCAPpart1

2歳半を過ぎたら

Talkalong 1

Talkalong Cards Animalsから3枚選び、単語を言う

 

Talkalong 2

Talkalong Cards Body Partsから3枚選び、単語を言う

 

Talkalong 3

Talkalong Cards Foodから3枚選び、単語を言う

 

Talkalong 4

Talkalong Cards Colorから3枚選び、単語を言う

 

Talkalong 5

Talkalong Cards Bath Timeから3枚選び、単語を言う

 

Talkalong 6

Talkalong Cards Play Timeから3枚選び、単語を言う

 

Play Along!1

Play Along!1から好きな歌を一曲歌う

 

Play Along!2

Play Along!2から好きな歌を一曲歌う

 

Play Along!3

Play Along!3から好きな歌を一曲歌う

 

ライトブルー卒業

Talkalong1~6とPlayalong1~3をパスしたらライトブルーの卒業カードと帽子が郵送で届きます。

 

何歳からライトブルーCAPは取れる?

www.instagram.com

我が家の息子がLB CAPを取得したのは2歳4か月になってから。

私の知っている中で一番発語が早い知り合いの女の子は、1歳10か月(!)でLB CAPを取得されていました( ゚Д゚)!!

 

けれど、早ければいいというものでもないですし、ステップ・バイ・ステップ(SBS)のレッスンの推奨年齢が4歳頃~となっているので、それまでに取れれば良い、くらいの緩い気持ちで臨んでも全然オーケーだと思います✨

 

あまり着手が早く、途中で英語をやめてしまっても、大人になるころに忘れてしまっては意味がないですものね・・・!

 

どのくらい英語が話せたらPASSできるの?

ライトブルーCAPの採点は、極々甘いという噂。

低月例のお子さんだと、なおさら。

「これで大丈夫なのか・・・?!」

というゴニョゴニョな発話でも、課題提出してみるとPASSすることも・・・!

  • 発音が不鮮明(舌足らず)
  • フルコーラス歌えない

という状況でも、とりあえず3コーラスでOKとか、ケースバイケースですが、案外いけます。

日頃のテレフォン・イングリッシュ(TE)の成果も汲み取ってくれるとか、、というような噂も聞きます。

 

但し、ブルーCAPからはちゃんとフルコーラス歌っていないとダメとか、採点もより厳しくなってきます。

 

ちなみに厳格な採点基準については、過去にさりげなくホットラインで伺ったところ、

「あくまでもテストなので、採点基準はお答えできません」

とのことでした。

そりゃそうか~😂

 

当時のオーディオCAP音声

ちょっとお恥ずかしいですが、我が家の息子の、当時応募した音声データを一部アップしたので、気になる方は聞いてみてください。

こんなもんでも通ります(笑)

 

単語👇

オーディオCAP

ライトブルーCAP

Talkalong 1

2018年02月17日

Youta

お歌👇

オーディオCAP

ライトブルーCAP

Play Along! 3

2018年06月23日

Youta

めっちゃくちゃ日本語でしゃべっている私(母)の声が入っていてお恥ずかしいです😂💦

息子の赤ちゃん赤ちゃんしていた声が懐かしい~💓

 

当時はグダグダとこんな感じでしたが、継続することに意義がある!

コンスタントに継続することがモチベーションを保つ秘訣でもあるので、

完璧は求めず、その時々のベターな状態で少しずつ前進していくのがいいかなと個人的には思います✨

 

おかげさまで、現在息子は随分としゃべれるようになりましたよ🙌

 

まとめ

思い返せば懐かしいばかりの2歳の記憶・・・😭💓

今考えれば焦ることなんてぜーーんぜんなかったのですが、

その当時は

「今月は何のCAP応募ができるかな?」

「この単語言えるようになったー💓」

「中々お歌が歌えるようにならないなぁ…」

と、日増しにできることが増えていく我が子に一喜一憂していました😂

 

WFC会員サイトより応募することでMy Club Lifeのページに、これまで提出してきたレポートCAPやオーディオCAPのデータが蓄積されていきます。

記念になるので、是非定期的に応募して、我が子の一番かわいい時期の思い出作りも同時にしていきたいですね✨

 

以上!

読んでいただいてありがとうございます✨

 

プロフィール プライバシーポリシー
にほんブログ村 英語ブログ DWEへ にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ